料理人の時給はいくら?

料理人になりたいと思ったら、修業時代は給料のことを考えてはいけません。

基本、住み込み(もしくはそれに近い形)で働き、ある程度、仕事ができるようになるまではお金について考えるのは言語道断だし無意味です。

「家族がいるし、生活が、、」ってい言いたい気持ちもわかりますが、本当にプロの料理人になりたいと思ったら、家族や生活のために料理人になるって選択はしないでくださいね。というか、すでに家族がいる人や、30才超えてるかたは、お勧めしません。

そんな甘い職業じゃないですし、もっと、短い時間で簡単に稼げる職業はあります。

自分に厳しく、特にやり始めは最低3年から5年くらいは料理漬けの生活をしないと、あとあと、中途半端な料理人になってしまいます。

さて、料理人は基本、時給ではありません。ですが、あえて私の修業時代の経験で時給計算したことがあります。

おもしろい結果になりました。

まず、太陽を見ない生活 始発で出勤、終電で帰宅。これ基本。給料はもちろん労働基準法は違反して、一日何時間でも働きます。

 

手取り月8万円、時給だと200円

 

私の最初の数か月の給料はもっと安かったですが、、、(料亭で働いていました)

厚生年金などには入ってましたので、実際税金他もろもろ入れると12万近くになりますが、自分が使えるお金は8万円ほどです。そこから生活費などがさらに引かれます。

 

一日の流れですが、

  • 朝5時半~仕事始め!
  • 11時AMに従業員食堂(略して従食)を食べる。
  • 11時半から仕事再開。
  • 3時半ごろから1時間休憩(大概この時間を使って包丁の練習とか、仕込みのセット)
  • 4時半(賄い時間込み)仕事スタート。
  • 11時に仕事終了。

のパターンで、忙しい時は、賄いなしの、休憩なし、ぶっ続けでやることもありました。

その計算で、一日だいたい少なくても16時間労働ですね。普通の労働基準法1日8時間の倍です。そして、給料は一般より半分

 

月6日休み。計算して見ると、毎月400時間働いてます。で給料が8万として時給200円です。

「どんだけーーっ!」て思いますか?

この前見た、ドラマのバチスタ2で、救急病院勤務の役者のセリフが、「私たちの仕事は、時給計算すると高校生のバイト代より安いのよ」みたいなこと言ってましたが、

私に言わせると「それがどうした」ですね。好きで、自分で決めて就いている職業ならそんなセリフは言うもんじゃありません。

私の同期の料理人は私よりもっと大変なところで働いていました。さすがの私も「それはひどいでしょ!」と突っ込みましたが、詳細はひどすぎて言えません(+o+)

あと、さらに個人店などは、仕入れなども自分でする場合が多いので、はっきり言って寝る時間以外は、料理(仕事)!料理(仕事)!料理(仕事)!です(^o^)

寝る時間って言っても一日3時間、多くて5時間って感じですが、、、

このような修業時代を3年以上続けた料理人はやはり、覚悟が違いますし、普通の人に比べて、考え方もすごい(変?)です。

時給200円でも生活できるもんです。そういう生活を送ってきた私は、周りからは超人(変人)扱いされます(笑)

今は違いますよ。