日本料理人が分子栄養学を学んで【食医】になるまで

『未来の料理人育成・無形文化財の和食』料理長が”食事で人を治す食医”になるまでの奮闘記!

年別: 2012年

野菜(ベジタリアン)寿司の種類

たまにお寿司を食べにくるお客さんでベジタリアンの人が来ます。 日本料理を食べに来て、野菜だけでならまだわかりますが、寿司を食べに来て、野菜だけって、、、かなり困ります、というか時間かかるし、いやだーって思いますね。できれ […]

山椒(さんしょう)のそうじの仕方

山椒(さんしょう)はみなさんご存知ですよね。 赤だしに使ったり、ウナギ丼に振りかける”粉山椒”。山椒(有馬)煮で使われる”粒山椒”や”有馬山椒” これらの山椒のそうじをしたことがある人はおそらく少ないでしょう。ま~これが […]

料理人の時給はいくら?

料理人になりたいと思ったら、修業時代は給料のことを考えてはいけません。 基本、住み込み(もしくはそれに近い形)で働き、ある程度、仕事ができるようになるまではお金について考えるのは言語道断だし無意味です。 「家族がいるし、 […]

魚の種類と特徴

魚の種類 特徴 あぶらめ(油目、鮎魚女)            旬は夏だが、一年中とれる。ぬめってて、丸っこくて太っているものが良い   あこう                                  […]

プロのフレンチシェフおすすめ!用途別チーズ&チーズフォンデュ配合

私の友人で、プロのフレンチヘッドシェフ(料理長)がいます。その方の作るチーズフォンデュが世界一うまいのです。 そこでこっそり友人に、そのチーズフォンデュの配合を聞きました。さらっと短く書いていますが、かなり極秘レシピで無 […]

盛り塩 ~小皿や殻などを固定するための塩~

盛り塩とは、主に牡蠣の殻やカニの甲羅、小さい皿など、比較的大きな器の上に”盛り塩”を置いて、その上に固定するための塩で不安定なものを支えるために使われます。 作り方は、卵白を泡立て(8-10分立て)そこに塩を入れます。そ […]

料理に使う、塩釜の作り方

塩釜とはこのようなものです。 これはタイの塩釜焼き このような形のものを塩で作り、 こんな感じで料理として演出効果を高めます。 作り方 卵白を泡立てず、こしをきって安い塩を合します。一日で結構固まりますので、合したらすぐ […]

ゼラチンが固まらない原因

ゼラチンを使って、ゼリーを作ろうとした時、分量通りやっているのに(*粉ゼラチンの場合ふやかす時に使う水分も分量に入れないと間違えますよ!)うまく固まらなかった経験ありませんか? 実はゼリーが固まらない原因は3つあります。 […]

メールマガジン発行者情報

メールマガジン発行者情報 メールマガジン発行者情報 メールマガジン はりぃのWCBメールマガジン 発行責任者 河野 巧 住所 468-0024 名古屋市天白区大根町365-4 連絡先(Email) heyeqiao@gm […]

鶏 部位別特徴

部位 特徴 モモ ジューシーで旨みある部位 唐揚げ、チキンステーキ、煮物料理にもおすすめ。 ムネ 脂身が少なく淡泊な味わい。 煮込み料理にはパサつくため適さない。日本では需要と供給の都合上、安価である。ファーストフード店 […]

豚 部位別特徴

部位 特徴 ロース やわらかで上質な旨み スライスしてしゃぶしゃぶや生姜焼きに。 またトンカツと言えば普通はこのロース肉を使う。 夏場は冷しゃぶにおすすめ! 肩ロース コクのある旨み 肉本来の旨みがあり、しかもやわらかい […]

牛 部位別特徴

部位 特徴 ロース 特にやわらかくて上質な旨み 脂肪分が霜降り状に入ると舌触りも良く、評価が高くなる。 スライスしてすき焼きやしゃぶしゃぶに。 とにかくやわらかいお肉が食べたい方におすすめします。 しゃぶしゃぶにするなら […]

牛肉の部位、英語名称一覧

牛肉の部位呼称一覧表(米国・日本・欧州名) 場所 米国名 日本名 欧州名 用途 カタ チャクアイロール - チャックロール ロース特有の持ち味はリブロースに続く 全体の4分の3程度で、残りの部分は頭 によった首の部分です […]

日本料理特有の呼び名と説明

あ行 いとこに ・おいおいに煮る うざく ・鰻と胡瓜の酢の物 オランダ煮 ・油で揚げてから煮る調理法 印籠煮 ・材料の中をくり抜いて、中に詰め物をしたもの 射込み ・印籠煮と同じ 小倉煮 ・小豆 旨煮 甘煮 ・根菜類や魚 […]

寿司を食べる順番(季節別)と旬のネタ

お寿司を食べる時、特に高級店の回っていないお寿司屋さんで食べる時、どんな順番で食べればいいのか困ってしまう事ってありませんか? お客さん側としては、好きなものを好きな順番で食べればいいわけですし、それが一番楽しいと思いま […]