ようやく、本格的にスモークガンを使って料理をします。
今回は鴨の瞬間燻製です。
料理名は「鴨とごぼうサラダの瞬間燻製」です。
カモは低温で火を通して、中がピンクの状態に仕上げます。
ごぼうはキンピラみたいにして炒めました。
その他、ミックスサラダを準備。
まずは動画をご覧ください。
白い器にサラダを敷いて、真ん中には鴨が盛り付けてあります。
上から、スモークを充満させたグラスをかぶせます。
そのまま置くと、スモークが当たっている間、鴨は瞬間燻製されます。
ただ、若干香りが残る程度です。
で、グラスを外すと、煙はほとんどがグラスの中に残っているので、周りのサラダにまでいきわたりません。
煙の質なのでしょうが、
おそらく空気より軽いので煙は上へ上へといくので、お皿全体には燻製の煙はいきわたりません。
これがドライアイスだったら、空気より重いので煙が下に流れるのでしょうが、
それでは燻製ではないですし、若干用途が違います。
というわけで、グラスをかぶせるやり方はいまいちかなーと思います。
もっと大きなドーム状の蓋だったら、良いかもしれませんが、
このように、
グラスの中に盛り付けたあとスモークをして、蓋をした方が、煙の演出がうまくできてかっこいいです。
写真は杉板をかぶせています。
こっちの方が、雰囲気が出ますね^^