人の感情の違いによる味の変化 公開日:2015年7月1日 味覚食とエネルギー 料理を作る時、味が大切なのは誰もがわかっていることですが、 食べる人の感情を意識して、料理の味を変えたことはありますか? おそらくほとんどの人は「ない」と答えると思います。 疲れた時に甘い物や味の濃い料理を好むのも 感情による味覚の変化の一つです。 続きを読む
味覚の要素と“におい”の仕組みの謎 公開日:2015年6月30日 におい、香り味覚 味覚の五味、味覚変革物質、その他の味の要素に さらに味を追求した表現 コク・キレ・のどごしや 美味しさを語る上で欠かせない嗅覚についてもお話しします。 続きを読む
味覚の種類と対比 五感の美味しさの謎 公開日:2015年6月29日 味覚 甘味、塩味、旨味、苦味、酸味の5つのベースがあり、 辛味、渋味、えぐみ、最近では油脂分の味(コク)も含まれると言われています。 コクのある味、キレのある味、後味、のどごし、まろやかさ、深みのある味、豊かな味 など複雑なおいしさの表現もありますね。 これらを説明していきたいと思います。 続きを読む
絶対味覚は“絶対に”存在しない説2 公開日:2015年5月12日 味覚 昔、興味深い実験をしたことがあるので、報告したいと思います。 これを読むと私の昔の性格の悪さがばれてしまうのですが、 当時は、料理をしながらいつも疑問を抱いていたので、 こんな実験もしてしまったのです。 では、それはどんな実験かと言うと、 「人体味覚判断実験」 です。 続きを読む
絶対味覚は“絶対に”存在しない説1 公開日:2015年5月12日 味覚 世の中“絶対○○”と言う言葉があります。 •絶対音感 •絶対零度 (-273.15℃) •絶対値 •絶体絶命 •絶対参照 (エクセル用語) など代表的なものがありますが、、、 続きを読む