<極薄ライスペーパー> sweet rice paper 12sheets $4.5
これは、若干使い方が難しいですが、書いてあるレシピには、お菓子を焼くときなどに周りに巻いて使ったり、、、
て書いてありました。
水につけると一瞬でどろどろで形が崩れます。180度くらいで揚げても、色はほとんど変わらず、脂っぽくなって、より一層”カリっ”とします。さらにオーブンにいれてもなかなか色が付きません。
<ビートルートパウダー>
色々な粉が売られる中、これだけきれいな紫色をした粉は見たことがありません。
しかも、素材はビートルートなので、着色料ではないです。
盛り付けに、ひと手間できれいに見せることができます。
<ぱちぱちくん>
みなさんご存知、口の中ではじける「ぱちぱちくん」の海外版です。この”スーパーサワー(超酸っぱい)”味のほかに、苺やグリーンアップルなど何種類かありますが、この写真の味が、余計な味がついていなくて、一番料理に使えそうだと思います。
<ぱちぱちくんの素>
たまたま見つけた調理用品サイトで売っていました。
単に味はなく(少し甘い)口にいれたら”ぱちぱち”します。味がついてないので、いろいろ使えそうですが、
若干ぱちぱち感が薄い感じもしました。
<燻製塩>
作ろうと思えば作れますが、その手間を省くのに買ってみました。
<黒炭塩>
黒い塩って、珍しいです。真っ黒です。
食べると炭の味もしておいしいし、この塩は、クリスタル状になってます。
そのまま振ってもインパクトがありますし、白皿に盛り付けると良いですね。
細かく砕いて、パウダー状にして振ってもおしゃれな演出ができます。
以上、
最近買った珍しい食材で、使えそうなものでしたm(__)m