明確な食医への道のりを考える

ここまで来て、ナチュロパスへの道は見えてきましたが、目的は食医。どうすれば食医になれるのか?

これを読んでいる人は「こいつバカなんじゃないか」と思っているかもしれない。でもやるしかないのでやっているだけ。料理人になると決めた時の覚悟と同じ。

「生きるか死ぬか」

食医にならないのであれば、死んだ方がマシというマインドセットで取り組んでいます。

さて、食医になるためには、色々と考えられるが、まずは食医に関することにフォーカスすることが大事。

これは料理とは違う。将来ナチュロパスの学士を取ったとしても、それから何をするのかもとても大事になってきます。

現時点において料理で食べていくことはできる。経営の知識もあるし、ネットビジネスもしている。さらにナチュロパスとあれば、お金に関して言えば、十分と言えるほど稼げるようになると思う。

でもそこじゃない。

その次は何かと考えた時、確実にもう一つ勉強しなければならないのが、中医学や漢方といったジャンル。

これは絶対に外して通ることはできない。 この時点で何年かかっているかわからないけど、東洋医学まで学んでいる中、働く場所や接する人が重要になってくる。おそらくもう料理の道には戻れないと思う。

これからは違う形で料理やマーケティングの知識・スキルを発揮することになるだろう。その間に時代もどんどん変化していく。その変化にも対応しながら、食医を模索する。

「料理人になる!」と決めたときは、明らかにその職業が存在したし、明確にイメージもできた。

でも食医は現時点で、似た職業はあるが、少なくとも私は知らない。(たぶん世界のどこかで食医はいるような気がする)もしいなくても、私がその食医を確立できたらいいと思っている。

もちろん一人では難しいでしょう。そのために、同じ志を持つ人を集めていく活動もしなければならない。すでにそのような活動をしているコミュニティーはあるので、まずは存在するところから攻めていくのが堅実かと思う。

そして夢や妄想で膨らませるだけでなく、確実に実現させるために、今は英語の勉強(そこからかい!)

それ以外にも、まだまだ壁はたくさんある。なぜなら、まだ料理人、GMとしての仕事を片付けていないから。

まだ終わらせていない。

だからはやく終わらせないと、、、

なるべく穏便に終わらせたいけど、たぶん難しい。大きなことを成し遂げるために、何かを犠牲にする。そこで誹謗中傷、傷つけられることもあると思うがそんなことにめげているようでは未来はないだろう。

わがままだと思う。自己中だと思うけど、これからは自分の信じた道だけを進みます。

料理人として、飲食業界の人間として、自分にとっての最後の大仕事をします。