添加物!?科学的に合成されたビタミンC 公開日:2015年1月22日 食品添加物 ビタミンCはフルーツに含まれるビタミンです。それが添加物なの!?と思われるかたもいらっしゃるでしょうが、添加物のビタミンCには5種類あり、これらは化学的に合成されております。 それが栄養強化、酸化防止の目的で使われていま […] 続きを読む
具体名が表示されない酸味料 公開日:2015年1月21日 食品添加物 添加物の酸味料は酸味を付けたり、保存性を高める目的で添加されています。 もともと食品に含まれているものが多く、毒性の強いものはありませんが、合成のもので、 アジピン酸、 酒石酸、 グルコン酸、 コハク酸、 クエン酸、 ク […] 続きを読む
香料の種類と成分について 公開日:2014年12月26日 危険な添加物食品添加物 食品添加物である香料は、合成が約130品目、天然が約600品目もあり、合成香料の中には毒性の強いものがあります。 毒性の強い香料 サリチル酸メチル 2%含む餌をマウスに食べさせたところ、49週ですべてが死亡しました。 ベ […] 続きを読む
増粘多糖類 危険な種類と食品の安全性について 公開日:2014年12月23日 危険な添加物食品添加物 増粘安定剤(増粘剤、安定剤、ゲル化剤、糊料)としての用途で使用され、 食品や飲料に粘性や接着性を付けるための食品添加物です。 増粘多糖類にも色々あり種類もたくさんありますが、 特に問題のものは3つです、、、 続きを読む
食品添加物の合成甘味料について 公開日:2014年12月22日 危険な添加物食品添加物 合成甘味料は、砂糖と違い体内で代謝されないため、 分解されることなく腸から吸収され、 体中をめぐり腎臓から排泄されますので、エネルギーにはなりません。 ゼロカロリーですが、この甘味料が異物となり、、、 続きを読む
ラーメンに使われる「かんすい(鹹水)」 ~添加物シリーズ~ 公開日:2014年12月16日 危険な添加物食品添加物 かんすい(鹹水)はご存知の方も多いと思いますが、 中華麺などの製造に使うアルカリ塩水溶液で、 ラーメンの独特の風味と色合いを出すために使われるものです。 多くの人が天然成分だと思っていますが、実は違っていて、、、 続きを読む
イーストフードの害や危険性 ~添加物シリーズ~ 公開日:2014年12月10日 危険な添加物食品添加物 市販のほとんどの食パンにはイーストフードが使われています。 イーストフードとは 塩化アンモニウム、塩化マグネシウム、リン酸三カルシウム、、、など16品目あり、その中から5品目程度をピックアップして使っています。 膨張剤と […] 続きを読む
タール色素(赤色・黄色・青色・緑色)○○号 公開日:2014年12月9日 危険な添加物食品添加物 タール色素は危険性が高いことをご存じの方は多いと思います。麩やかまぼこなどに使われ、彩りをよくするために使われます。現在使用が認められているものは、 赤色2号 赤色3号 赤色40号 赤色102号 赤色104号 赤色105 […] 続きを読む
豆腐用凝固剤・にがりの危険性 ~添加物シリーズ~ 公開日:2014年12月4日 食品添加物 豆腐用凝固剤には、 塩化カルシウム 塩化マグネシウム グルコノデルタラクトン 硫酸カルシウム 硫酸マグネシウム 粗製海水塩化マグネシウム があります。粗製海水塩化マグネシウム以外は合成添加物で、塩化カルシウム、塩化マグネ […] 続きを読む
日本初!第5の基本味“うまみ”成分「L-グルタミン酸Na」 公開日:2014年11月24日 食品添加物 L-グルタミン酸Na(ナトリウム)ときいて、 「原材料表示で、そんな名前見たことないよ」 と思われるかもしれませんが、 これは、原材料表示欄で誰もが目にした事のある、、、 続きを読む
加工でんぷんの安全性は? 公開日:2014年11月10日 食品添加物 加工でんぷんは以前は 「でん粉」「澱粉」「デンプン」 などと表示され、食品として扱われていましたが、 化学処理をしているため、2008年10月に“食品添加物”として扱うようになりました。 続きを読む