美味しくてエネルギーの高い料理を作るポイント(原点) 公開日:2020年4月28日 食とエネルギー 心から「美味しい!」と思ってもらえる料理を作るにあたって、今日話すことはすごく単純なことなのですが、意外と見落としがちなのでお伝えしようと思います。 お題は『美味しくてエネルギーの高い料理を作るポイント』です。 さて、な […] 続きを読む
最速最短でご飯を炊く方法 ~米の吸水率と浸水温度~ 公開日:2019年4月15日 お米・お餅元祖日本料理 最速最短でご飯を炊く方法 ~炊飯七箇条~ ご飯を炊く時、どのような炊き方が一番早いのか? 私が考えついた、答えをお話します。 今回の早炊き炊飯の条件として、電子レンジや高圧鍋は使いません。 あくまで、普通の鍋や釜を使った炊き方です。 続きを読む
世界に誇る日本のお米 コウノトリ育むお米 公開日:2018年10月17日 お米・お餅日本食の文化と歴史海外の日本料理 世の中にたくさんあるお米の中でも、 日本全国だけでなく、世界中にも広まってきている“お米”を紹介します。 今回紹介するお米は、10年、100年後も残るような、 本質を捉えた、持続性可能(サステナビリティ)のあるものです。 そのお米の名前は、、、 続きを読む
お米の歴史と日本の神話 ~斎庭稲穂(ゆにわいなほ)のご神勅~ 公開日:2018年10月7日 日本食の文化と歴史調理以外に必要な知識 お米の歴史 ~なぜ日本はお米を大事にするのか?~ 今は欧米文化の影響で、ご飯を食べない人が増えてきていますが、本来、お米とは日本人にとって切っても切り離せない存在です。 私はよく母親から、「ご飯を一粒も残しちゃだめよ」「 […] 続きを読む
手まり寿司はお好き? ~World Rice Festival in Sydney~ 公開日:2017年10月2日 日本食の文化と歴史海外の日本料理 お寿司の種類は数あれど、日本人でも手毬寿司を食べたことがある人って、意外に少なかったりします。 今日の記事では、2017年10月7日と8日にシドニーで行われる 『World Rice Festival(ワールドライスフェ […] 続きを読む
お米の雑学、由来と特徴 公開日:2014年9月17日 お米・お餅 お米の“米”ってなんでこの漢字になったのか知っていますか? その前に、「米」の字が国名で使われている米国=アメリカ アメリカより絶対日本の方がお米の消費率は高いはずなのに、なんで「米の国」なんでしょうか? 続きを読む
お米とご飯と寿司飯の原価の違い 公開日:2013年3月2日 食材の原価計算 今日は、歩留まりに関する第2弾!! 前の記事で「魚や肉、野菜の歩留まり計算をして、本当の原価を算出して、、、」っていうところまではわかったでしょうか?知らない方はこちらを見てください↓↓↓ http://worldche […] 続きを読む