血糖値について お寿司とレジスタントスターチ 公開日:2021年5月30日 健康と食寿司について さて、ようやく寿司ネタで健康関連の話につなげることができました。 お寿司について多くの人が間違った認識・解釈をしている。 というより、本当のお寿司を知らない方が多いと感じたので書きます。 続きを読む
どっちの調理法 第4回『芋の火の通し方と温度 里芋・ジャガイモ・さつまいも』 公開日:2020年5月11日 調理の基本・基礎調理・料理編食材の知識 今回は意外と扱いが難しい『芋』に焦点を絞って解説していきます。 里芋は煮ることが多いですが、煮る前に、、、 続きを読む
コロナ収束に向け準備!真夏に食べたい絶品かき氷 ~超絶解説編~ 公開日:2020年4月27日 お菓子四季のレシピ・一品・献立 今回は日本の名物、夏の風物詩「かき氷」について 歴史や起源からこだわりのかき氷の作り方や最新のかき氷までお伝えしていきます。 続きを読む
最速最短でご飯を炊く方法 ~米の吸水率と浸水温度~ 公開日:2019年4月15日 お米・お餅元祖日本料理 最速最短でご飯を炊く方法 ~炊飯七箇条~ ご飯を炊く時、どのような炊き方が一番早いのか? 私が考えついた、答えをお話します。 今回の早炊き炊飯の条件として、電子レンジや高圧鍋は使いません。 あくまで、普通の鍋や釜を使った炊き方です。 続きを読む
我らの時代の魚のおろし方高度資本主義前史 公開日:2017年8月31日 調理の基本・基礎調理・料理編魚 今回、魚の水洗いをしたり、おろしたりする際に、自分では当たり前と思っていても、 教えてもらう側にとっては知らないことであり、教えている自分自身では気付いていない部分を発見したので記録に残そうと思います。 続きを読む
油の温度を下げず”カラっ”と天ぷらを揚げるために、、、 公開日:2013年5月13日 天麩羅 天ぷらが「カラッ」と揚がらない原因はたくさんあります。 ・小さい鍋 ・火力が弱い ・油が少ない ・天ぷら衣が濃い ・鍋の表面積一杯に素材を入れ、温度が急激に下がったまま揚げる このような条件が重なった状態で天ぷらを揚げる […] 続きを読む
温度による砂糖の変化8種類 公開日:2013年5月5日 砂糖・甘味料 砂糖について、調べていたらこんなに奥が深いのかと、びっくりしているのと同時に、若干調べ疲れてきましたが、あと少しなので頑張ろうと思います。 と言っても、まあだまだありますが、できるだけ料理に関係する部分だけ記事にしていき […] 続きを読む
砂糖の溶ける量と温度の違い 公開日:2013年4月30日 砂糖・甘味料 コーヒーなど、冷めてしまってから砂糖を入れてもなかなか溶けずに苦労します。そのため、お店ではガムシロップを用意しています。皆さんお分かりのように、砂糖は温度が高いほど溶けやすいです。 実験で100gの水に対し(グラニュー […] 続きを読む
甘味の時間変化、温度による変化 公開日:2013年4月27日 砂糖・甘味料 前回の記事の「ショ糖」「ブドウ糖」「果糖」の続きです。 「砂糖の科学」朝倉書店2006より 糖類は種類によって、甘味の強さ、甘味を感じる時間の長さ、温度による変化に違いがあります。 砂糖(=ショ糖)は温度 にかかわらず甘 […] 続きを読む
油の温度の見方 公開日:2013年3月28日 揚げ物 もし、温度計が無かったり、いちいち温度計で量っている時間が無い場合、どのように油の温度を見ればいいでしょう? いくつかあるので紹介します。 てんぷらの衣を油に落として、浮き上がってくる様子を見る <150℃―160℃> […] 続きを読む