ミトコンドリアって何? 基礎知識編 公開日:2020年12月15日 分子栄養学 細胞の各器官の名称で細胞膜、ミトコンドリア、細胞質と代表的な3つがあるのですが、そのなかでも一番気になるのはやっぱりミトコンドリア。 実はミトコンドリアという名前は昔から知っていました。 子供のころ、PSプレイステーショ […] 続きを読む
海外の包丁式 ~日豪(日本とオーストラリア)交流50周年イベント~ 公開日:2018年10月31日 元祖日本料理日本食の文化と歴史海外と日本の違い調理以外に必要な知識 海外(オーストラリア・シドニー)で包丁式をやりました。 今回は「包丁式ってなに?」について歴史や作法、流れや段取りの方法などについてお話しします。 続きを読む
料理屋の”おせち風”お食い初め 献立の考え方とメニュー構成 公開日:2018年7月23日 元祖日本料理日本食の文化と歴史調理以外に必要な知識 海外に住んでいても、日本の伝統行事を大事にされているお客さんはいらっしゃいます。 お食い初めを頼まれるなんて、日本の料理屋で働いていても、めったにないことかもしれませんが、 昔からある儀式を大切にされているのは嬉しいことです。 今回は、海外(オーストラリア)の食材も使いつつ、私独自の“オリジナルお食い初め”を作らせていただきました。 続きを読む
出し汁をとる、ひく ~和食の基礎・土台となるうま味~ 公開日:2018年1月21日 だし汁・ブイヨン元祖日本料理 日本料理に携わっているものであれば、 基本中の基本である「出し汁」について、 料理人は当たり前すぎるお話しをしていきます。 愛情料理にはかかせないひと手間です。 続きを読む
料理・調理の基盤、基礎、基本、原点となるもの ~食材選び~ 公開日:2018年1月8日 調理の基本・基礎 愛情料理の基盤となるもの 料理を作るうえで大事なことを語るうえで、 最初に何を伝えればよいのか悩みましたが、まずはこれが大事だと思うものがこれです、、、 続きを読む
食材を浸す・漬ける 調理の基礎知識 公開日:2016年10月3日 調理・料理編 野菜に場合に特に多い調理過程で「水に浸す」という作業があります。「浸す(ひたす)」は、液体を含ませる事で、「漬ける(つける)」は液体に一定時間、入れておく事です。 張りを持たせるために浸す 刺身に添える、大根のけん(つま […] 続きを読む
意外にわかっていない食材・素材の洗い方 ~料理の基本のキホン~ 公開日:2016年9月24日 ナゾなぜシリーズ調理以外に必要な知識 意外に見落としがちで、プロの一流料理人でもちゃんと説明できる人が少ない、料理の基本でもある“洗い”についてです。とても基礎的な部分で、当たり前のことでもあるのですが、結構知らない方も多いのが事実です。 食材の洗い方 食品 […] 続きを読む
料理人の基礎(=お金をもらって仕事をするための最低限のマナー) 公開日:2015年12月14日 料理人の独り言(ひとりごと)調理以外に必要な知識 料理を教える立場になると、多くの先輩料理人が後輩(見習い)料理人に対して思う事があります。 「教えてもらう姿勢ができていない。」 料理人もそれぞれで、育った環境や感覚、性格などによって、感じ方は違いますが、「もっと教えて […] 続きを読む
食と健康の基礎概念と酵素エネルギー 公開日:2015年8月12日 料理人の独り言(ひとりごと)食とエネルギー 食事を通して、健康になる原理原則です。 これを知っていれば、 普段の生活で疲れることもなく、 ダイエットも成功します。 仕事もうまくいきます。 とってもとっても大切なことをお話しします。 続きを読む
ゼラチンと寒天の特性を持つ”カラギーナン” ~凝固剤の基礎知識2~ 公開日:2013年6月30日 凝固剤・増粘多糖類・ゲル化剤 今回は、カラギーナンについてです。知らないと損します。 カラギーナン 柔らかくて、プルンっとして、食感はゼラチンに似ていますが、口溶け感はゼラチンより少し劣ります。透明感は高めですがじゃっかん白っぽくなります。 原料は何 […] 続きを読む