日本料理人が分子栄養学を学んで【食医】になるまで

『未来の料理人育成・無形文化財の和食』料理長が”食事で人を治す食医”になるまでの奮闘記!

「料理の考え方・とらえ方」の記事一覧

相反するものを巧みに表現!? ~無から有を作り出す一皿~

世界に認められる日本人の精神性こそが、最も素晴らしいと唱える人がいる中、 実は真逆の、悟りの境地とは程遠い概念を含んでいるのが日本料理です。 そんな言い方すると、私は日本料理界の大御所に抹殺されそうですが、 びくびくしながらも、この議題について語ろうと思います、、、

日本料理とは何か? ~料理人視点の和食の流儀~

「日本料理とは何ぞや?」 と聞かれて、あなたはどのように答えますか? さまざまな答えがあると思います。 ちょっと考えてみてください、、、 日本料理、和食とは何でしょうか? 特色・特徴・定義・理論・イメージとは何でしょうか?

和の時代から大和の時代へ ~消えた漢字の秘密~

「和食の“和”には、どのような意味が込められているのでしょうか?」 少し考えてみてください。 、、、 今回の内容は、 正直、この事実を公開すると、色々と問題があるので、この記事は一瞬で消される可能性があります。

有害食品奇譚0 ~我らの時代の悪者にされた食べ物の悲劇について語る~

とある飲食関係のイベントに参加した時のトークショーで、話されていたことがとても印象に残ったので、自分の考えも含めてここに残そうと思います。 色々な意見、見解があると思いますが、これも一つの視点での物事のとらえ方として気軽に読んでいただけたらと思います。

至高の愛情料理物語 ~VR(バーチャルリアリティ)とAR(拡張現実)~

あれは、私がまだ料理人見習いのころ、厳しい修行をしていた時のことです。 料理人であればだれもが知っていて、恐れ敬う存在の親方に、ある夜、嵐山のとある場所に連れていかれました。 それは、山奥にある小さな小さな小屋のような家でした。

ファミリー・結婚式の食事祭り ~お祝い料理の見立て~

冠婚葬祭での料理の献立を組み立てるのは、意外に難しいです。 特に日本料理に関しては、これが縁起が良い悪い、あれは使ってはだめ、この食材を使いなさい など、ものすごく細かい決まりごとがあるように思えます。

曲作りから学ぶ、料理の構成案

音楽って、無限にあります。その中でもよく似た歌や、心に響くメロディー、 思わず口ずさんでしまう詞など、無限の中にも、すごく気に入った曲もあれば、そうでないものもあり、また、これからももっと多くの音楽が生まれることでしょう […]

料理のアイデア 感情メソッド発想法 13のトリガー vol.2

前回は、 ネガティブ感情からアイデアを作り出す方法をお伝えしましたが 今回は、その他の感情 ポジティブ・ニュートラル、そして最後の感情 についてお話しします。 それぞれの感情を深く理解し、組み合わせることで、 様々なアイデアが生まれ、多くの素晴らしい料理が誕生することでしょう。

料理のアイデア 感情メソッド発想法 13のトリガー vol.1 ~ネガティブ編~

“感情の側面から新しいアイデアを作り出す方法”です。 最初にお伝えしておかなければならないことがあるのですが、 世の中に出ている発明品、アイデア商品と言うのは、自分で考えて、ひねり出して生まれるものではありません。 新しいアイデアはあなたの考えから作り出すことはできないのです。 それはつまり、どういう事かと言うと、、、

シックスハット法 ~新しい料理のアイデア・アレンジレシピ発想法2~

シックス・ハット法(6色帽子発想法)とはエドワード・デ・ボノ氏が考えたアイデア発想法で、6色に分けた帽子をかぶり、6つの視点から考えることで、強制的に違う視点からのアイデアを引き出す方法です。 一般的には、5人ほどのグル […]

オズボーンのチェックリスト ~新しい料理のアイデア・アレンジレシピ発想法~

<永久保存版 料理アイデア発想法> 新しい料理を考える時、創作するとき、料理人はどのように考え作るのか? 世の中のヒットメニューと呼ばれるものを作るためには、調理法や味、盛り付けなどの要素だけで人気を出すのはかなり難しく […]

調理師学校と職場の違い

最近では、調理師学校といっても、職場に近い環境で調理実習を行う所も多くなっています。 もちろん、資格を取ったり、就職するための学校なので当たり前といえば当たり前なのですが、学生たちの中には、遊び半分で来てる人も少なくない […]