日本料理人が分子栄養学を学んで【食医】になるまで

『未来の料理人育成・無形文化財の和食』料理長が”食事で人を治す食医”になるまでの奮闘記!

著者:はりぃ

至高の愛情料理物語 ~VR(バーチャルリアリティ)とAR(拡張現実)~

あれは、私がまだ料理人見習いのころ、厳しい修行をしていた時のことです。 料理人であればだれもが知っていて、恐れ敬う存在の親方に、ある夜、嵐山のとある場所に連れていかれました。 それは、山奥にある小さな小さな小屋のような家でした。

ファミリー・結婚式の食事祭り ~お祝い料理の見立て~

冠婚葬祭での料理の献立を組み立てるのは、意外に難しいです。 特に日本料理に関しては、これが縁起が良い悪い、あれは使ってはだめ、この食材を使いなさい など、ものすごく細かい決まりごとがあるように思えます。

想像以上に使いやすいルビーフィッシュ(Ruby Fish)ナンヨウハチビキ

さて、今回は少し珍しい魚が手に入ったので紹介したいと思います。 その名もRuby Fish(ルビーフィッシュ) 日本名でナンヨウハチビキ、また英語での別名ではRock Salmon(深場の岩礁まわりにも生息するため) ルビーという名前の通り、ルビー色(真紅色)のキレイな魚です。

コンフォートゾーンから抜け出した時に起こる引き戻し現象

人は、自分のテリトリーの中で生活することに安心感を覚え、ずっとその中で生活したいと感じています。 仕事や人間関係、彼氏彼女や夫婦・家族関係、趣味など、どんな出来事でも、自分の想像できる範囲内、または許容量の中で物事を解決 […]

世界の終わりと和食ワンダーランド ~食のクロノクロス(Chrono Cross)~

このブログでは、かなり珍しく時系列の記事を書きます。ですので、ここに今日この記事を書いている日付を記載しておきます。2017年7月30日 和食を世界に広める 日本料理を日本国内だけではなく、「どの世界に行っても、同じよう […]

曲作りから学ぶ、料理の構成案

音楽って、無限にあります。その中でもよく似た歌や、心に響くメロディー、 思わず口ずさんでしまう詞など、無限の中にも、すごく気に入った曲もあれば、そうでないものもあり、また、これからももっと多くの音楽が生まれることでしょう […]

冠婚葬祭の行事での食材・縁起・決まり事

お祝い事の食事の献立で悩んだ時に参考にしてください。 日本人は縁起を担ぐのが得意・好きな民族です。ここでは、縁起の良い食材や吉兆を願った食材を紹介していきます。また、葬式や法事などで出される料理についてもまとめました。 […]

和食の対比 ホンネとタテマエ 重さと軽さ

日本料理や食べ物には、多くの対比が見られます。それは表と裏、陰と陽のような関係性のようにも思われ、また、吸気と呼気(息)や本音と建て前など日本の食文化の背景にある‘粋’な感覚も感じられます。 調味料では、 濃口と淡口(醤 […]

もったいないお化けが大好き日本人 ~ゴボウや和紙などの食物繊維~

日本人は世界にも珍しく無駄が好きな人種と言えます。無駄と言うと語弊がありそうですが、その“無駄”こそが日本人のすごさを物語る特徴の一つなのです。 例えば牛蒡(ゴボウ)が良い例です。ゴボウは日本人だけが食べる根菜です。第二 […]

日の丸弁当に入っている梅干しの底力と日本人の知恵

日の丸弁当という名前を聞いたことも食べたこともない世代が出てきている世の中になってきている今、日本料理を伝えるものとして、日の丸弁当に入っている梅干しがどれだけ日本人にとって大事な役目を果たしていたのかをお伝えしようと思 […]

オブラートで料理実験 ~オブラートの粉~

『オブラート』ってご存知でしょうか? よく「オブラートに包んだ言い方をする」など、口語でも使われるオブラートですが、 主に薬を飲むときに使われ、苦い粉薬を直接口に入れると子供が嫌がるため、 オブラートに包んで飲むことで、舌で苦みを感じずに食べることができるという画期的な商品です、、、